コロナに負けるな!

        オンラインセミナーin沖縄

子どもが楽しいと思う授業がしたいあなたへ/

授業の進め方で悩んでいるあなたへ/

力をつけさせたい授業がしたいと思って、できなあなたへ

「即興で言える!話せる!伝えられる!クラスメイトで英語でやりとりできる7つのステップ」をオンラインでご紹介いたします。

1 第4回教え方セミナーin沖縄

 

 5月30日(土)10時~11時 

     講師:加藤 心(北海道 中学校教諭)

 

2 場所:インターネット回線があるご自身の部屋等

    (パソコン、スマホOK)

  ZOOMの操作が分からない方、ご安心ください!!

  操作練習日を設定いたします。

 

 

3 資料代:1500円

  

 

※問い合わせ先 teruakiota@oboe.ocn.ne.jp 太田輝昭

 


 

今回、オンラインセミナーに参加してくれるあなたに、無料のプレゼントをします。

 

 

無料特典1 英語授業パワーポイントシート授業用、練習用(45枚)

 

 

無料特典2  「黄金の3日間」いいクラスを創る私の秘訣 

          ~全国超有名教師 13名が主張するポイント~(14ページ)PDFファイル

 

 

講座内容 

※講座内容は予告なしに変更もございます。ご了承ください。

 

講座1 どんな子でも、即興で言える!話せる!伝えられる!クラスメイトと英語でやりとりができる「授業システム」とは、、、、、映像をお見せながら紹介したします。

  英語嫌いな子でもできるようになる指導方法がございます。7つのステップを踏んで指導すると、全く話すことができなかった子でも楽しく話せるようになります。映像をお見せながら解説いたします。

 

座2 英語でやりとりする力がつく授業は、「選りすぐりの授業パーツ」で1時間が組み立てられている。

 「すぐれた授業」は、「すぐれたシステム」で作られています。また、「すぐれたシステム」はいくつかの「すぐれたパーツ」で組み立てられています。「すぐれた授業システム」は「子どもが楽しんで力をつける」ことができます。どんな子でも「満足させる」授業になります。選りすぐりの授業パーツをご紹介いたします。

 

講座3 「英語って、つまんね~。嫌い!やる気なし!」という子に、「英語って楽しい!」と思わせる11の指導技術。

 英語嫌いな子は、「自分は上手く話せない!分からない!友達からバカにされる!から声がでない」と思っています。英語好きに、できるようにさせるには、楽しくする指導技術が必要です。技術がない指導では、よい効果ができません。子どもへの指導技術11をご紹介いたします。

 

講座4 何でも聞けるQ&A

 

小学校のオンラインセミナーもございます。

 

第2回 5月24日(日)午前11時~12時 講師:井戸砂織氏(小学校 英語 学級経営)

第4回 6月6日(土)午前10時~11時 講師:林 健広氏(小学校 算数 学級経営)

 各資料代1500円。

 

 第2回 5月24日(日)

   講師:井戸砂織氏 24日、ご好評につき、終了いたしました。

講座1)やんちゃ君を統率する5つの技術

講座2)子どもの心をつかみ、学級をまとめることができる!「井戸流、学級の裏文化」

講座3)今月やる英語授業のネタ

 

講座4)今月のおススメ「教育トークライン」の論文他QA

 

第4回 6月6日(土)

   講師:林 健広氏

講座1) 「算数」 子どもの好きな授業ランキングが下位から上位へ 子どもの「できる」

     「わかる」を授業で保証するから、「算数が大好き」になる算数授業 

講座2) 休校延長、自宅待機で疲弊した子どもたちを笑顔に変える

     学級経営で心すべきポイント10 

 

講座3) 算数&学級経営QA

 

第1回(4月29日)、第2回(5月4日)ご好評につき、終了いたしました。

参加者の感想になります(1部)。

 

4月29日
①Zoomでフラッシュカード、どのようにするのか興味津々でした。TOSS英会話の巻き込みをZoomでも体感できるのは、驚きでした。このフラッシュカードの技術はサークルでも広めていきます。オンライン授業になったとしても、臆することなく外国語に立ち向かえます。
②学級経営では、趣意説明をすることで「どんなときでも」早く帰ることが出来るのだなと思いました。自分の学級ではいつものように「帰るよー。」と言う事が常でした。今学期は必ず趣意説明し、早い下校を心掛けます。あっという間のセミナーでした。またどうぞよろしくお願い致します!

・本日はありがとうございました!外国語の授業と言われると身構えてしまいますが、出来そうな気がしてきました!でも、気がするだけではダメなので、今日の講座にもあったように、まずはフラッシュカードをマスターします。普段のセミナーでもフラッシュカード実技講座をよく受講しておりましたが、オンライン授業に視点を当てたときのやり方も知ることができたのが新たな発見でした。あとは井戸先生を追試し、外国語の指導プランをノートに貼り、自分ならどうするか、考えます!井戸先生ありがとうございました!そして、事務局の先生方、貴重な機会を設けてくださりありがとうございました!次も参加します!

・とってもとっても楽しかったです。太田先生はじめ、事務局の先生方のあたたかい対応、お人柄にひかれました。コロナ終わったら沖縄いきたいです。 英語の基本、他の教科でも一緒だなあと思いながら見ました。教科書をあそこまでしっかりと研究する、それが授業の基本なんだなと思いました。自分もこの休校でできた時間を生かして、教科書についてくる(いつもはほとんど見ない)研究編などの本も読もうと思いました。また、教師が安定していること、その通りだなと思いました。今はなかなか人に会うことは難しいですが、Zoomで人に会ったり、読書をしたりする中で、自分がしっかりと安定できるように、心掛けていこうと思いました。何より、たくさんの人と集まれて、本当のセミナーのようで、とっても気持ちが明るくなりました。
本当にありがとうございました。林先生の第2回もよろしくおねがいします。

・井戸先生の「人は変われる」という言葉にとても勇気づけられました。やんちゃくんとうまくいかなくて、クラスがしんどくなる経験を何度かしています。座席表で名前を言える練習をしたとありましたが、どれだけ気になる子をどんなことでもほめようとしてたかが大事だと気づきました。井戸先生の英語の分析もすごかったです。本当にやると決めたらなんでもチャレンジしているのだと思いました。その熱が子どもにも伝わっていくのですね。やはり、生き方がそのままクラスに出ているのだと思いました。いつも刺激をいただき、感謝です。また、24日参加します。

・ちょっと,元気が出せない雰囲気の学校職場。こんな時期だからこそ,やっておくべきことが出てきているはず。アフター・コロナ時代を生き残っていく(教師として)ヒントが,沖縄にもありました。感激です。いつものセミナーよりも項目が多めでちょっと大変そうでしたが,がんばっていた(苦笑),井戸先生のザ・スマイルと,事務局や参加者の皆さんのザ・スマイルを堪能して,今回の参加者のうち最北の地に戻ります。沖縄セミナー,満喫,満足!!

・すごく楽しい時間でした!3年生担任で初めての外国語活動。しかも休校明け。いっぱい褒めて楽しく活動できるようにしたいと思いました。フラッシュカードのやり方、たくさん練習してうまくできるようにします。同僚とも一緒にやります。休校明け、現場では勉強急いでやらなくちゃという切迫した雰囲気があります。それをそのまま子供の前でも出さないように、楽しく快適に学習できるように計画します。素敵な企画、ありがとうございました!!

・高知市は7日から再開の予定ですが、6年生の英語の授業時間は週2時間が難しいかも知れません。でも、フラッシュカードなら、隙間時間などで子どもたちと学習が出来ます。今日教えていただいたフラッシュカードを教科書のイラストで用意して、準備しておきます!休校があけても、予防のため休む子が多いと思いますが、登校している子どもたちと元気に楽しく学習しようと思えました。早く授業したいです!素敵なセミナーを開催してくださって、ありがとうございました!!また次回も楽しみです!
・・すごく緻密なシステムを作られていることに驚きました。教科書分析だけでなく、指導のステップをレッスンごとにあてはめている。型があるので、他の先生にも真似しよう、真似できる、と錯覚させてしまいそうです。名人芸にとどめるのでなく、よいものをよりよくするために共有する、という向山先生の思想。井戸先生が外国語というアイテムを使い、研鑽しておられることに感動しました。「文字付きフラッシュカードほしいなぁ、けどないし・・・」ではなく、「ないのなら、作ろう」という前向きな姿勢。私も見習わねばなりません。井戸先生、ありがとうございました。

・Zoomでのセミナー運営の方法を知りたかったので、太田先生の進め方、参考になりました。講師と司会との切り替え、講師と参加者とのやりとり。実際に体験してみないとわからないことがたくさんあります。トークラインの時間も挿入する必要性を感じました。沖縄メンバーですでに何人もホストとして動けることに驚きです。お世話になりました。

・本日は参加させて頂きありがとうございました。
たった1時間とは思えない学びの質と量に圧倒されました。
今、私は学生なのですが、約1年前にフラッシュカードについて知りました。
仲間内でフラッシュカードをやっていて、その扱いの難しさを日々感じています。
今回の井戸先生のフラッシュカード指導案や実践から、「変化のある繰り返し」や「教態」の凄さ、可能性を動画越しから肌で感じました。 私自身、英語がとても苦手で、私のせいで子どもが英語に苦手意識を与えることは絶対にしたくありません。今回の学びを整理し、アウトレットする機会をどんどんつくっていきます。
本日はお忙しい中、セミナーを開催して下さり、本当にありがとうございました。

・①英語の一時間目。あいさつ→名前のやりとり。+既習事項(好きなスポーツ・食べ物・色・季節・動物・日本の文化、ほしいもの) +新出ダイアローグ(スペル) +子どもたちから ととても具体的ですぐにできそう!すぐしてみたいと思いました。
②使える誉め言葉、ホームルームイングリッシュ、持ち物もすぐにやってみようと思いました。
③フラッシュカードのスキルは絶品です!!!「熱中させる仕組み」まで網羅されているのに脱帽です!!ものすごいと思いました。単語フラッシュカード、ダイアローグフラッシュカード、両方ともほしいです。
④黄金の三日間。やることが多くて果たして何をすればいいのかと思いつつ、とりあえずがむしゃらにやっていましたが、ポイント5+2で納得!それぞれ具体的で、急行明けまでに何を用意すればいいのかがはっきりしました。ありがとうございます!

・本日は参加させていただき、ありがとうございました!セミナー名の通り、参加したことで元気が出ました(^^)外国語、黄金の三日間と教え方セミナーでは豪華すぎる内容でした。 特に私は井戸先生の学級経営のポイントでほめることを知れてよかったです。 向山先生もほめるとこで認められやる気が出るとおっしゃっていたように、
出会いから3日間の中で、とにかくほめる!迷いなくほめる!ということを実践していきたいです。
私の勤務する埼玉県川口市では、教科書を渡したのみで、学級開きも何も出来ないまま5月31日までの休校延長が決まりました。本日学んだことを整理し、出会いに備えたいと思います。 ありがとうございました!!

・井戸先生の講座、あっと言う間の1時間でした。外国語授業では、まず自己紹介、内容をwantなどで会話をいかに繋げていくか。zoom授業で子どもをいかに褒めていくか。やる気をもたせるか。井戸先生の明るさから元気を頂けます。もし、遠隔授業が始まった際は、まずは明るさを心がけたいです。また、私はいつも井戸先生のお洋服にもときめいています。明るい色の服を私も身につけたいです。そして、私が井戸先生から元気を頂いているように私も子どもたちを元気づけたいと思います!
学級経営のお話は「まよいなく褒める」と(文責 長峰)というお言葉に涙が出ました。
まよいなく褒めるためにも学びたいと強く思いました。井戸先生、ありがとうございました。
事務局の先生方、このような貴重な機会を与えて頂きありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

・英語だけでなく、井戸先生の学級経営は圧巻でした!とても勉強になり、お話を聞けて幸せでした。どの講座もすぐに使えそうな内容だと思いました。
第1講座
5年生の自己紹介は、少しずつの会話を続けていくということを学びました。英会話というだけで苦手意識があったのですが、名前、スペル、I like〜、I want〜などこのような型を示してくださったのはありがたかったです。練習します。また、「簡単な英語の指示とほめ言葉」このフレーズは英語が苦手な私にとってとても印象的な言葉でした!笑顔でほめます。
第2講座
子どもも自分も得意で活躍できるような学級を作ろうと思いました。先生のクラスの様子を聞いて、すごい!!と思いっぱなしでした。子どもの名前を覚えることにしても、井戸先生は手を抜かず完璧に覚えられているということで、私も真似します。
もし可能であればですが、途中のスライドの中にあった主なルールや生活のシステムなど、メモできない箇所がいくつかあったので、スライドのpdfなどプレゼントしていただけたらとても嬉しいです。
第3講座
フラッシュカードを体験しながら学ぶことができたこと、とても勉強になりました。今まで、いつも型が同じになってしまい、子どももたちが飽きていたことを反省しました。変化のある繰り返し、そして熱中させる工夫について細かく教えていただいたことを実践します! 井戸先生、事務局の先生方、お忙しい中ありがとうございました。 

 

5月4日

・実際にZOOMでの算数指導を教えていただき、これからはデジタル機器のしよ使用方法についてもっと勉強していかなくてはいけないと改めて感じました。ワンウェイではなく、ツーウェイにするための手立てを分かりやすく示して下さり、ZOOMでの授業に挑戦してみたくなりました!学級の明るさも私が大好きな雰囲気でした!周りを気にしてガチガチにしようとしていたのが恥ずかしいです。林先生の学級のように明るく伸びやかに育てていきたいと思いました。ありがとうございました!!次回も参加します!

 

・ZOOMを活用した授業がこれからスタンダードになるとうかがいました。現場がそれを認識するころには、TOSSではすでに様々な技術がシェアされています。今日の林先生の授業も昨日の谷先生の授業も、最先端です。ありがとうございます。明るく、楽しい学級にするために、明るく楽しい教師でいつづけようと思います!コロナにまけない学級づくりを目指します。ありがとうございました

 

・とにかく林先生が明るい!!名前を呼んでほめてくれるし、必ずほめてくれるし、失敗しても必ずほめてくださる安心感。この明るさがコロナの今、とても大切だなあと思いました。子どもたちがどんなに暗くても関係なく、自分は明るくする、頑張ります。見せていただいた動画も全て子どもたちがめちゃくちゃ楽しそう!先生の明るさは子どもに移りますね。

 

・林先生のセミナー、大変楽しかったです。zoom 授業でツーウェイになるためのポイントをたくさん教えて頂きありがとうございました。近々zoomでの授業が始まります。今日教えて頂いたことを実際できるよいにサークルでの模擬授業をがんばります!林先生の学級にいるような温かい気持ちになりました。教師が明るく笑顔でいる大切さを実感しました。またぜひ参加させて頂きたいです。ありがとうございました。

 

・林先生の明るさと笑顔に引き込まれ、あっという間の時間でした。算数の教え方だけでなく、zoomの授業の仕方についても実践を交えて教えていただき、とても勉強になりました。学級の中に昨年度から不登校の子、コロナで気持ちが不安定になって学校に足が向かない子がいるので、林先生から教わったことを生かして頑張ろうと思います!また次回も参加したいです。

ありがとうございました。

 

・林先生の温かさに包まれた、楽しいセミナーでした。演習形式で参加できるところが多く、あっという間の時間でした。クラスの映像をたくさん見せていただけて、よかったです。子供の事実が、明るいクラスであること、男女仲の良いクラスであることを、証明し、こういうクラスを作りたい!という具体滴なイメージをもつことができました。林先生の講座を受けていて、子供たちに会いたくなりました。

 

・林先生の温かさ、明るさに1時間ふれられたことが大きいです。教師は明るく、といいますが、zoomではその明暗はさらにはっきりすると感じています。林先生の授業も、経営もとっても明るくて、かつはっきりとしていました。

算数によらず、オンライン授業をワンウェイにしない方策9は使えると感じました。また、クラスの自由度も、見るたび自分の枠組みがぐいぐいと押し広げられる気持ちになります。またたくさん林先生に学びたいです。今日はありがとうございました。

 

・最初から学びの連続でした。まず、音読のスピード、全く違っていました。zoomでの授業の進め方のポイントをいくつか教えていただきました。まずは、サークルzoomで模擬授業してみていただくことから始めようと思いました。林先生の一言一言がとてもやさしくて、心に染みました。私も底抜けに明るいクラスが作れるよう、笑顔の練習や何事も楽しむことから頑張ります。ありがとうございました。

 

・林先生、事務局の先生方、本当にありがとうございました。とってもとっても楽しかったです。

どうしても一方通行になってしまいがちなZoomでの模擬授業ちょっとした工夫で双方向になり、子どもが参加したと思えるようになると分かりました。チャットに書き込ませる反応ボタンを押させるみんなからの反応があると、子どもは絶対喜びますよね!声も、そろわなくて当然、の姿勢だとイライラしないなあと思いました。スペースキーを押させて音読させて、

別の視点でほめる目から鱗でした。揃ってなくてざわざわしていていいんだ!と。口が開いているね。〇〇さんの声よく聞こえるよ。サークルでZoom[を使って模擬授業したことがありますが、今日、林先生に教えてもらったことを生かして行ったら、

もっとよくなるかな、とあれこれ考えて楽しみになりました。6月も申し込みます。よろしくお願いします!!!

ありがとうございました!

 

・林先生の話し方、心地よく響いてきました。次につなげる教科書の書き込み、大変勉強になりました。この流れ感動でした。

zoom、機能学びたいです。また、ワンウェイを、ツーウェイにする技、驚きの連続でした。参加させる技、声かけ、すごいです。ありがとうございました。

 

・林先生の算数の授業の進め方、学級経営の様子が素敵だなと思いました。基本、授業を大切にしながら、仲の良いクラスにしていくための手立てを具体的に示して頂けて、クラスでもやってみようと思いました。算数の授業のスタート、教科書に書き込んでいくやり方は、私もしているのですが、なぜ、そこに書くのかという次につなげていくための書き方を教えて頂けて、とてもよかったです。次回の続きも楽しみです。沖縄の先生方、素敵なセミナーの企画・運営、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

 

・林先生のオールセミナーに初めて参加しました。栃木県内に参加してる先生がおり、その姿を見てどんな先生なんだろう?と興味を持ったことがきっかけです。算数の授業で書き込ませることで学ぶ意味を知る大切さ、実感しました。

学級経営でおっしゃっていたことは教師自身が学ぶ、教師自身の姿勢が学級に投影されるのだと感じました。

また、トラブルの対処も短い言葉で伝えてくださいました。学級経営についてももっと学びたいと感じました。

林先生はどんな意見でも受け入れていらっしゃいました。人として大切なことを教えていただきました。

ご準備いただいた太田先生、稲嶺先生はじめ事務局の皆様ありがとうございました。

 

・本日はありがとうございました。林先生のzoomを活用した授業術は、これからの日本の授業スタイルに大変重要になってくると思いました。zoomを使わずとも普段の授業にも活かせるポイントがたくさんありましたので、メモを見ながら復習し、一人授業してみます。ただ、この講座をビデオで撮ることができないので、あの時どうやっていたかなぁというのを確かめられるサポートがあると嬉しいです…。

 

・あっという間の1時間でした。Zoomセミナーで一方通行にならない工夫がたくさんあり,とても勉強にありました。自分がいつか学校でオンライン授業をする時のイメージができました。林先生の笑顔で,明るい対応もとても勉強になりました。紹介のあった5つの遊びは,担任をもったら(現在教務),是非追試したいと思います。「賢いなあ」「いい子だなあ」はすぐに追試できそうですので,学校が再開したら口癖にして学校生活を送ります。林先生のおすすめの「プログラミング」の本も早速注文したいと思います。林先生,事務局の先生方,大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

・算数の教科書指導が特に心に残りました。「次につながるように書き込む」ということは、聞けば「あ~」となりますが、自分で1から。となると、なかなか浮かばないと思いました。浮かぶようにするには、教科書の構成を解釈する力をつけ、授業の前に書き込んでみることが必要だと分かりました。このような教材研究を毎日できれば理想ですが、学校が始まるとどうしても流れ作業になり、折角セミナーで学んだことを忘れてしまいます。この休校中に教材研究をやっておいて、学校が再開した時に実践します。また、講座を受けていて、林先生の指導力や実践力は毎日の地道な努力あってこそなのだろうなあと痛切に感じました。セミナーを受講する度に、林先生の学びの背景にあるものに思いを馳せます。なかなか持続できず、楽な方に流れがちな弱い自分に打ち勝ちかって、指導力と仕事力を身に付けたいです。参加できてよかったです。ありがとうございました。